柔弱謙下

謙るのは、上位に立つことと下位に居ることのどちらが有利かを考えて、謙っているのではなく、下位に居ても自らの目標を達成することができると思っているから、謙っているのである。これは実力者の発想である。実力も無いのに、ただ謙っ… 続きを読む 柔弱謙下

投稿日:
カテゴリー: 老子

お年玉

モノを作る者はモノを大事に扱える者に使って欲しいと思うだろう。そうであれば、優れたモノを作れる者は、モノを粗末に扱う者に使って欲しいとは思わないだろう。モノを大事にする者に優れた器機が集まってくる傾向にあるのである。 老… 続きを読む お年玉

投稿日:
カテゴリー: 老子

竜頭蛇尾

「先ず隗より始めよ」 仕事のできない者を自分の職場に迎え入れている者は多い。しかし、それは受け入れていることと同義ではない。会社が仕事のできない者を自分の職場に配置しているのは、自分に嫌がらせをして辞めさせようとしている… 続きを読む 竜頭蛇尾

投稿日:
カテゴリー: 老子

老子はいう「民の治め難きは、その智多きを以てなり」lと。それでは相対的に何が少ないのだろうか。 智が多いかどうかよりも、その智に見合った行動・実践が乏しいと考えたらどうだろうか。行動・実践が伴えば、その智が多くても、その… 続きを読む

投稿日:
カテゴリー: 老子

塞ぐ穴

速さを求めると早さを求める客が集まってくる。そこで少しでも遅くなると客は怒り出し、「こんなに一生懸命やっているのに、あの客は頭に来る」と怒り出す作業者・店員もいる。効率を追求すれば、多くの場合、高い効率が実現できるが、客… 続きを読む 塞ぐ穴

投稿日:
カテゴリー: 老子

知者

「知る者は言わず、言う者は知らず」という世の中の様子について。 世の中は片務する者がいることで成り立っているのだが、「他の人がやらなくても社会のために必要な作業は負担しなければならない」と教えると、「それなら、やる者が損… 続きを読む 知者

投稿日:
カテゴリー: 老子

見返り美人

予算を組む時、業者に仕事を与える代わりに見返り(キックバック)を受け取るわけではない政治家が可笑しければ、業者に仕事を与える代わりに見返り(キックバック)を要求する政治家が政権を運営するだろう。見返り(キックバック)を要… 続きを読む 見返り美人

大器晩成

君子は器ならず。優れた者は対応できる分野・領域が多いため、レベルが高くなるのに年月がかかる。一つのことに特化して成功する者とは違い、多くのことに高いレベルで対応できるようになっているのである。レベルが高くても一つのことし… 続きを読む 大器晩成

投稿日:
カテゴリー: 老子

仁義

挨拶はしなければならないものではない。政治においてやりたいこと、自らの野心に基づいて政治的に実現したいことがある者に挨拶したいと思う対象者が生じるだけである。政治においてやりたいこと、野心のない者は挨拶したい対象者がいる… 続きを読む 仁義

投稿日:
カテゴリー: 老子

反と用

道は進んで極まれば、限界を超えた時点で反すのである。反すのが道の動き方、動である。限界を超えて、その方向性が無限に続くことはない。人間社会のことであれば、なおさらである。 道を進むには選択と集中を必要とし、その方向性と異… 続きを読む 反と用

投稿日:
カテゴリー: 老子
PAGE TOP